2025年3月4日 / 最終更新日 : 2025年3月4日 Buremy 募集中のレッスン 【募集中】2025年4月‗パンレッスン本科‗ホップス種のミニバゲットとフォカッチャ(新レシピ) 1月から続いているホップス種で作るシンプルパンシリーズ、今月はバゲットとリュスティック どちらにしようか迷った結果、どっちもやっちゃおうかなと思ってます。 そしてもう一つ、これもずっと皆様に紹介したかった 新作レシピのフ […]
2025年3月4日 / 最終更新日 : 2025年3月4日 Buremy 募集中のレッスン 【募集中】2025年3月‗パンレッスン本科‗ホップス種のセーグル と Osterbrot 告知が遅くなってしまい申し訳ありません。 今月はホップス種でセーグルを作ります。すっごく美味しくって毎日でも食べたいマイブームなぱんです、みなさまにもきっと気に入っていただけると思います。 もう一つのパンは、ドイツのイー […]
2024年12月19日 / 最終更新日 : 2025年3月4日 Buremy パンレッスン・メイン 【終了】2025年2月‗パンレッスン本科‗食パンとフィアコルンブロート 今月も引き続きホップス種のパンを作ります。 今月はさらにシンプルに油脂無配合でハードトーストを作ります。ホップス種のおかげでとっても美味しいパンになるので楽しみにしていてくださいね。 もう一つのパンは、昨年11月に予定し […]
2024年12月19日 / 最終更新日 : 2025年1月28日 Buremy パンレッスン・メイン 【終了】2025年1月‗パンレッスン本科‗ホップス種のパン・ド・ミとラウゲンエッケ ホップス種を使って シンプル配合のパン・ド・ミを作ります。 ぶれまいのレッスンで ホップス種を取り上げるのは初めてなので、意義や育て方などもしっかりお伝えしますね。 シンプル配合でとっても作りやすく 美味しいので、きっと […]
2024年10月22日 / 最終更新日 : 2024年12月16日 Buremy パンレッスン・メイン 【終了】2024年12月_パン教室本科‗マンデルシュトレンと全粒粉クロワッサン こちらでの案内がぎりぎりとなって申し訳ございません。 2024年最後 12月の本科レッスンは、全粒粉100%で作るクロワッサン と マンデルシュトレン です。 マンデルシュトレン マンデルとはドイツ語でアーモンド。生地 […]
2024年8月13日 / 最終更新日 : 2024年10月22日 Buremy パンレッスン・メイン 【終了】2024年10月‗パンレッスン本科‗コーンブレッド と Pumpkin Cake Bread コーンブレッド と Pumpkin Cake Bread… 文字だけ見ても なんだかピンとこないタイトルで申し訳ありません。 今月のパンもとっても美味しいです。 コーンブレッドって、トウモロコシが入ったパン? アメリカの […]
2024年7月22日 / 最終更新日 : 2024年8月13日 Buremy パンレッスン・メイン 【終了】2024年7月‗スペシャルレッスン‗ドイツから持ち帰ったサワー種でライ麦パンを焼く とってもとっても急遽なのですが、 ドイツから持ち帰ったライ麦サワー種が絶好調なので、種が南林間に染まっていかないうちに みなさまと共有できたらと思い立ち下記のレッスンを企画しました。 今のところ、このサワー種 とっても元 […]
2024年6月22日 / 最終更新日 : 2024年9月24日 Buremy パンレッスン・メイン 【終了】2024年9月‗パンレッスン本科‗Tourte de seigleと黒ごまロール すでにご予約くださった皆さまにはご連絡させていただきましたが、 9月と10月のレッスン内容を一部交換させていただきます。 Tourte de seigle ライ麦100%のパンなのですが、ライ麦湯種を使って、とっても食べ […]
2024年6月22日 / 最終更新日 : 2024年8月22日 Buremy お知らせ 【終了】2024年8月‗パンレッスン本科‗コーン湯ゲルのバーガーバンズとドックパン 真夏には やっぱりハンバーガーやホットドックが食べたいよね。ということで 今年もやってまいりました バーガーバンズレッスン。 もちろん新作レシピです。 ことしは、コーングリッツを湯ゲルにして、”トウモロコシを感じながら肉 […]
2024年6月1日 / 最終更新日 : 2024年12月19日 Buremy パンレッスン・メイン 【終了】受けそこなったあのレッスンをもう一度! 比較的新しい生徒さまを対象に、過去にやった基礎的なパンのレッスンをこの冬 開催しようと思っています。 次にいつ開催するか、いや 次があるのか 未定ですので、この機にぜひ、ご参加ください。 みなさまのご都合もあると思います […]