【募集中】2025年8月‗パンレッスン本科‗ハードトーストと葡萄パン

今年の8月はどんな気候なんでしょうね? まぁきっと暑いんでしょうね…
暑い季節には、食パンです。って 食べる話ではなく、暑い季節は 直焼きのパンの難易度は上がるけど、食パンは作りやすくなりますよね。ということで、食パン2種!

今年念頭にぶれまいが立てた目標「いろいろな酵母を知ろう」覚えてますか?
前半は、ホップス種に注力してきましたが、みなさまがホップス種と仲良くなってくれたので、そろそろ他の子たちも紹介しようかと。
一番起こしやすいのになぜか今まで取り上げてこなかった レーズン酵母で 葡萄パン作りましょう。
それと、7月にも使った ルヴァンリキッドで、ハードトーストも。

食パンを2種類焼くとなると、ブレマイにあるいつものワンローフ型だけでは足りないので、サイズはちょっと考えますね。

持ち帰り生地、どうしましょう…
両方作ってもいいけど 短期間にそんなにパンいらないでしょうし、ご自宅に食パン型1個しかない方が多いと思うので、翌日2種焼くとなると困る人多そうですし。
というわけで、より日持ちがよさそうな方を選んで  ハードトーストを持ち帰り生地にします。

パンレッスン 日程

各日 時間:10:30~15:30(前後する場合があります。)

定員:2~6名様

2025年8月 6(水)、7日(木)、9日(土)、22日(金)、23日(土)、24日(日)     

レッスン料: ¥8,500 –

*食パン2本焼き上げてお持ち帰りです! 持ち帰り生地は1種類 ハードトーストの予定です。
*レーズン酵母がご自宅で起こせるように、起こし方の説明を丁寧にいたしますので、今回は各自いちから仕込んでみてください。
(いろいろな酵母を扱ってきた今となっては、みなさま 問題なくレーズン酵母はイチから起こせるはずですので、ぜひトライしてみてください。)

*試食を兼ねた軽いランチを用意させていただきます。

*ぶれまい既存生徒様のみのレッスンとさせていただきます。

持ち物:

エプロン、 筆記具、手拭きタオル、生地持ち帰り用のタッパー一つ(保冷剤、保冷バックは不要です)、手提げ袋など

レッスンのお申込に際して

<<お申込み後のキャンセルについて>>
ご予約後、ご予定に変更がある場合はお早めにご連絡ください。
材料高騰の昨今、キャンセル分の材料ロスに関して 持ち出し額が大きくなってしまいカバーしきれなくなりつつあります。
​たいへん心苦しいのですがキャンセル料を下記の通りお願いしております。

*キャンセル料:
レッスン7日前(00:00)~3日前(23:59)まで
​レッスン料金の20%

レッスン前々日(二日前)00:00 ~ レッスン当日 レッスン料金の100%
☆レッスン3日前までの レッスン日程変更につきましては、用意した材料が無駄になりませんので、対応可能な限り 無料で対応させていただきます。

 

*プライベートレッスン・親子レッスン以外でのお子様の同伴はご遠慮いただいております。

 

<<レッスンの申し込み方法>>

ぶれまいの既存生徒様へ
HPの空き日程と実際の空き日程が違うことが多々あります、申し訳ございません。
レッスン詳細ご案内メールのアドレスにメールをいただくか、Line等でご連絡いただければ、その時点での空き日程をお伝えいたしますので、お気軽にお声がけください。

初めてのご参加を希望される皆様へ
恐縮ですが、こちらレッスンは 過去のレッスンの積み重ねの上で成り立つ内容となっておりますため、ぶれまいの既存生徒様のみとさせていただきます。
月替わりで単発参加が可能な ベーシッククラスを開催してお